オープンキャンパス
オープンキャンパス
種智院大学ではコロナ禍の影響に配慮し、オンライン相談会を行っています。
必要なのはスマートフォンかパソコンだけです。専用のアプリをインストールする必要が無いので安心して利用できます。
入試、学費、奨学金、下宿などなど大学への質問を何でもしてください。保護者との参加もOKです。
福祉に興味を持ち、進学して学んでみたい。。と思ったけど、大学ではどんなことを勉強するの?大学を卒業したらどんなところで働くんだろう。
そんな声にお応えして、種智院大学では、大学の授業を公開したり、卒業後も福祉の世界で活躍しているOB・OGの福祉座談会を開き、これから福祉を目指す人が、将来の自分を想像できるような公開授業を行っています。 参加は自由です。友だちや家族での参加も歓迎です。
皆さんの参加をお待ちしています。
志望する学科の在学生がキャンパスをご案内します。皆さんより一足先に種智院大学を楽しむ先輩たちから、大学生活や資格取得などいろいろ聞き出してください。
各入試の紹介や適正にあった入試の見つけ方などをお話しします。
インドから中国を経て日本に渡ってきた梵字。一文字一文字に意味があります。奥深い仏教の入口に立ってみましょう。
種智院大学の人気講義の一つです。
坐禅とは違う?ここでしか学べない瞑想体験。
各入試、大学での学び、資格取得や就職のことなど、4年間過ごす大学のこと。
わからない点や不安なことはここで解決してしまいましょう。
種智院のオアシス学生食堂を一足先に体験。
大学では祝日でもいつも通りの講義を行っている日があります。種智院大学では本学への受験を考えている皆さまにその日開かれている講義を体験していただけるよう大学を開放しています。
ホリデイキャンパスでは入試説明会を実施します。各入試のポイントを解説し、あなたに合った入試をご案内します。説明会後に個別相談も受け付けます。
申し込みは下のフォームから行ってください。
当日はセンパイたちが受けている授業に参加することができます。少人数ならではの先生とセンパイたちの距離感を是非体験してください。入試説明会や個別相談コーナーもあるので、わからない事は何でも質問してください。
2022年11月3日(木・祝)
11:00~13:00
事前予約制です。
下の申し込みフォームからお申し込みください。
2022年9月1日(木)~10月28日(金)17時まで
参加者のみなさんも、お迎えする学生スタッフや教職員も、全員女子限定のオープンキャンパス!「ガールズキャンパス」を開催します。
男性の先生やセンパイとお話するのはちょっと苦手…女子のセンパイに気になることを聞いてみたい…そんな女子高生限定のイベントです。季節のスイーツや種智院大学オリジナルの梵字ラテを味わいながら、みんなで楽しい女子会をしましょう。
対象は現在高校1,2年生の方。お友達との参加もOKです。
日時 | 2023年2月11日(土)14:00~15:00 |
---|---|
場所 | 種智院大学 |
内容 | 相談コーナー キャンパスツアー |
申込方法 | 2023年1月11日〜2月8日の期間にフォームからお申し込みください。 ◇申し込みフォーム |
お問い合わせ | 教務課入試担当 電 話:075-604-5600(平日9時~17時) メール:nyushi@shuchiin.ac.jp |
春も間近な3月29日、入試担当者や在学生とスイーツを食べながら入試や学生生活についてお話ししてみませんか。
社会福祉や仏教に興味があるけど大学でどんな勉強するのか興味のある方、本学への受験を考えている方にむけてお茶会を開催します。
対象は現在高校1,2年生の方。お友達との参加もOKです。
日時 | 2022年3月29日(火) 14:00~15:00 |
---|---|
場所 | 種智院大学 |
内容 | 入試相談・キャンパスツアー |
申込方法 | 2022年2月1日〜3月22日の期間にフォームからお申し込みください。 ◇申し込みフォーム |
お問い合わせ | 教務課入試担当 電 話:075-604-5600(平日9時~17時) メール:nyushi@shuchiin.ac.jp |
種智院大学ではオープンキャンパス以外でもキャンパス見学を随時受け付けています。
事前にご連絡をいただければ、その日に行われている志望学科の講義を体験することもできます。もちろん、友だち、親子での参加も可能です。
申し込みは電話かお問い合わせフォームで希望する日時をお伝えください。
[入試担当]Tel:075-604-5600