総合型選抜 小論文型

入試情報

総合型選抜 小論文型

筆記試験でははかれない「思考力」や「表現力」等を審査する入試です。

入試紹介 総合型選抜「小論文型」「面接型」

出願資格

  1. 2023年3月に高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者または2022年3月に卒業した者。
  2. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者または2023年3月31日までに修了見込みの者。
  3. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして指定した在外教育施設の当該課程およびこれに準ずる課程を修了した者または文部科学大臣が指定した者。
  4. 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者。

※1~4いずれか1つを満たしていること。

入試日程

区分 出願期間 試験日 合格発表 手続締切
総合型選抜[小論文型1] 10/3(月)~
10/17(月)
10/23(日) 11/3(木・祝) 11/17(木)
総合型選抜[小論文型2] 10/25(火)~
11/15(火)
11/27(日) 12/3(土) 12/14(水)
総合型選抜[小論文型3] 11/21(月)~
12/6(火)
12/18(日) 12/24(土) 1/10(火)
総合型選抜[小論文型4] 1/6(金)~
1/13(金)
1/22(日) 1/28(土) 2/13(月)
総合型選抜[小論文型5] 2/1(水)~
2/9(木)
2/18(土) 2/25(土) 3/10(金)
総合型選抜[小論文型6] 2/21(火)~
3/7(火)
3/9(木) 3/11(土) 3/15(水)

※出願書類提出:郵送は締め切り当日消印有効、持参は締め切り当日17:00まで。(土曜は12:30まで)

試験科目

小論文100点、面接100点の計200点満点で判定。

小論文

出願時提出〔1200字〕 100点

【テーマ】

仏教学科 差別のない社会を築いていく上で仏教が果たすべき役割とは何か、あなたの考えを述べなさい。
社会福祉学科 日本の格差社会の現状について①その原因は何か、②解決するためにはどうすればよいのか、あなたの考えを述べなさい。

面接

面接員2~3名 10分程度 100点

試験時間

集合 説明・諸注意 面接
10:45 11:00~11:10 11:10~

出願書類

  • 本学所定の用紙など(入試要項に綴じ込み)
    1.入学志願票1
    2.志望理由書(本学所定様式231)
    3.合否通知用封筒(本学所定)
    4.小論文(本学所定原稿用紙)
  • 調査書(在学または出身学校所定様式)、または高等学校卒業程度認定試験(旧大検)成績書と合格証明書
  • 写真2枚(タテ4.0cm×ヨコ3.0cm/志願票と副票に貼付のこと)
    (出願書類 1・2・4はダウンロードすることもできます。)